2014年03月17日

2014年3月3日 RE-START!

WHOOPは、10年住み慣れた場所から移動しました。
新たな場所で、常にチャレンジ精神を持ち更なるステップに進みたいと思い動きました。

と言っても今までの場所から徒歩で15分圏内で代々木上原駅を挟んで反対側です。
新オフィスは陽当たりがとても良く冬でも日中は快適でほのぼのとしてしまう程です。
環境が変わるとこんなにも気持ちに変化があるのかと思うくらいリフレッシュしています。

2014年はまだまだ始まったばかりです。
今年はフープにとって面白い年になりそうです。
今後ともよろしくお願いします。


2014年春
posted by Whoop at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月25日

2014 start!!

2014年になりもうすでに3週間以上たってしまいましたが、皆様あけましておめでとうございます。
今年は午年です。
午年とは干支の丁度中間地点にあり前半と後半の境目の意味らしいです。
つまり今年は後半スタートの年ということになります。
フープも創設してもうすぐ30周年を迎えます。
思えば早いものです。

そこで2014年、フープは新たな場所に拠点を移してRE STARTします。
長年やっていると知らない間に大きな荷物を抱えていたりします。
一度気持ちをリフレッシュしてパワーを蓄えて活動したいと思います。

近々新しい場所等の情報を報告させていただきます。

2014年始まったばかりです。
そしてフープもRE STARTします。
今年もよろしくお願いします。
posted by Whoop at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年09月26日

My Life is My Message

最近また新しい出会いをしました。
その名はHEATWAVE 山口洋。
以前2〜3度お会いした事はあったんだけど、今回9月から始まった「My Life is My Message」というツアーの記録とYOUTUBEにアップするというお仕事を頂き、発起人である山口さんとがっぷりタッグを組むことになりました。
僕の仕事の醍醐味は何と言っても出会いです。
これまで色んな出会いを経験してきたけど、今回の山口さんとの出会いもとても大きな出会いでした。
彼の発するオーラはとにかくパワフル。本人曰く、オーラが無いと言っていますがステージに立った時の彼は凄い説得力を持っています。毎回撮影しながらライブが楽しみです。
もうツアーもあと残すところ仙台、相馬の2本となりましたが最後の山場なので気合いを入れて頑張ります。
今回の模様は下記のサイトで観られるので、ツアーの主旨等をご覧になって動画を楽しんで頂けたら幸いです。

http://mylifeismymessage.info/tour2013/index.html


フープ
posted by Whoop at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年03月25日

good job!!

IMG_0373.jpg

1月から始まった長い旅が本日終わりました!!

思えばまだ寒い寒い1月中旬に九州から始まり、熊本ラーメンを食べてスタートしたラーメンツアーも東京で無事終了。
食べたラーメンは33杯!!
今回発見したことはどんな寂しい町に行ってもラーメン屋は必ずある。
恐るべしラーメン大国日本!!

というわけで札幌で買ったこの靴も無事お役御免ということでお疲れさまでした。

この旅で残ったものは大きかった。
膨大な素材の量と、数えきれないほどの人々の顔と声。
心に響きました。

とても大きな収穫の旅でした。

ありがとうございました!!
また時間が経って旅に出たくなったら出ます。
それまではこの収穫を形にしたいと思います。

お疲れさまでした!!!
posted by Whoop at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年03月09日

ニューパートナー

いよいよ北国にやってきました。
予想以上の雪にびっくりしながら歩いているとお約束のすってん転び。

という訳で、装備を整える。
札幌のデパートで本来はバックル付きの滑らない靴を買いたかったのですがもう時期的に遅いということでほとんど売り切れ状態。
そんな中片隅にSALEというシールと共にこの新しい相棒(一応スノーシューズ)がいました。
この赤色が決めてとなりお買い上げ。
なんと1980円!!
履き心地は最高だし雪道でも滑らない。

今日から新しい相棒です。
IMG_0345.jpg

この新しい相棒とともに12日間の旅を続けます。

posted by Whoop at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年02月27日

亀山ローソク

ツアーで毎日ラーメンの更新が三重県松坂で止まってしまいました。
とても残念。
しょげている僕にスタッフが松坂から名古屋への道中に、亀山ローソクのラーメンをプレゼントしてくれました。
これってこ三重県亀山が本場なんだよね?初めて知った。
亀山ローソクってかなり消えにくいんだよね。優秀なローソク。
もったいなくて火がつけられない。

フープ

IMG_0321.jpg
posted by Whoop at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年02月22日

各地からのニュース!

2013年スタート間もなく、フープくんは各地を旅しています。

1月には九州各地を、2月前半は四国から北陸へ、後半は東海地区から関西、そして横浜へ。
今後は3月に北海道から東北へ向かいます。

折角日本各地を旅しているのだから各地の美味しいものや珍しいものをブログにアップしようと思いつついつもの事ながらタイミングを逸してしまい今に至ってしまいました。
でも今回はめげずにアップします。

九州各地でも美味しいものをいっぱいいただきました。

そして前回の北陸富山では麺類大好きなフープくんが初めて体験する富山ブラックラーメン。
IMG_0309.jpg文字通り真っ黒な醤油スープで、見た通りとても濃い味です。
ラーメンだけ単品だと水が必要ですが、病み付きになりそうな味です。
ていうかもうすでにまた食べたい。

この他に富山銘菓の酒まんじゅう。
お酒の味付けされたお饅頭ですが、アルコールのだめなフープくんはこれを食べてほろ酔いかげんになり
スタッフから失笑されました。

まだまだ新潟では季節の味、寒ブリやいかをいただき、旅ごとに太って帰ってくるフープくんでした。

次回はどこからアップできるかわかりませんが頑張ってアップしていきます。
乞うご期待!!

フープ
posted by Whoop at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月12日

夜明けのスキャット


昨年から「夜明けのスキャット」が世界的に復活ヒットしています。
その要因は、インターネットの影響が多大だと思いますがそれ以外にもいくつかの要素が重なったと思います。

1969年に最初にヒットした時から僕はこの曲の不思議な魅力に取り憑かれていました。
しかし、時を重ねていくうちに新しい音楽の波に代わり忘れさられていました。
当時は、学園紛争が盛んな年。中学生ながら歌詞のないこの歌がとても斬新で、ある意味革命的でした。
テレビから映し出される学生運動の殺伐とした映像に対し、どこからとも無く聞こえてくるあのメロディーにとても癒されました。

そして時を経て40数年後、あの名曲は戻ってきました。
2011年は本当に色んなことがおこりました。
そんな時代に「夜明けのスキャット」がまたどこからともなく聞こえてきました。
言葉の無いスキャット。癒されます。
今の時代には必然的な復活だったのでしょう。
そしてその声の主、由紀さおりさんが今とても素晴らしいオーラを持って復活しました。
ピンクマルディーニによって発掘されてジャズという新しい形ですが、聞こえてくるメロディーは当時とまったく同じ。

今とてもこの曲に癒されています。
つきなみでが音楽って本当に素晴らしいですね。


posted by Whoop at 12:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月24日

カステラ

大好きなお菓子はカステラ。
いつでもどこでもカステラ。
コーヒーにも紅茶にもミルクにもお茶にもコーラにもカステラ。
こんなオールマイティーなお菓子は他に無いと思う。
先日大阪より”銀装のカステラ”が届きました。いつもありがとうございます。
西の育ちなので銀装のカステラは子供の頃からお菓子の御馳走として親しんできました。
大人になり長崎カステラを知ってからも銀装のカステラはいつも指定席に座っていました。
長崎カステラのように砂糖の甘さではなくしっとりとした上品な味は独特なものがあります。
カステラの歴史は、皆さんご存知のようにポルトガルから長崎に伝わったものです。
元祖はやはり福砂屋。ここもある意味ナンバーワンです。そして松翁軒、これもおいしい。
ポピュラーなところでは長崎文明堂。
そんな強豪ひしめく中なぜ大阪の新参者の銀装カステラが生き残ってきたか。
やはり他とは一線を画すこの上品な味だろうと思う。
子供の頃は銀装のカステラを持って病院にお見舞いに行くというある種パブロフの犬状態な記憶でなりたっていました。
それは大人になった今でも残っていて何故か病院を思い出します。
お見舞いに持っていったカステラの残りをいつも期待してついていった記憶があります。
元々カステラがお見舞いに持っていかれたのは昔は栄養価の高いものだったからだそうです。

銀装のカステラ、久々に子供の頃の思い出と一緒に味わせてもらいました。
ありがとうございました。

posted by Whoop at 15:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月09日

2012年スタート!!

2012年が幕を開けました。
2011年は公私共に本当に色々なことがありました。
人としてどうあるべきかを突きつけられた年であったとも思います。

そんな年を経て2012年どんな年になるのか、ではなくどんな年にしていくのか?
そんな気持ちで2012年をスタートしました。

何より今年は良い年にしたい、そんな気持ちでいっぱいです。

今年もフープは走ります!!
さらなる高いところを目指して!!


フープ


posted by Whoop at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記