今年の夏休み最後の週末を河口湖で過ごしました。
そこで発見したのは日本人は富士山が大好きということ。
富士五湖周辺の天気は高地なので天気がくるくる変わって綺麗に富士山が見えていたと思った5分後には雷雨になるというめまぐるしさ。
そんな中富士山が見えると誰からともなく「富士山が見えている!」という声が出てみんなこぞって
「どこ?どこ?」ってばたばたと動き出す。その時の動きは何故か、かなり俊敏。
そして「おおっ!!」という感動のどよめき。
みんな富士山が大好きですね。
ワールドカップでも決して日本は応援せずオランダを必死に応援していた僕も富士山を見ると感動する。何故か。
これまでも何度となくいろんな場所で見ているはずなのにその度に感動する。不思議だ。
やはり日本のグレートパワースポットなんだろうね。
そして今、富士山の形をした富士山メロンパンが流行っているらしい。
このパンは富士山の5合目で売っているらしく、それを買いにいきには富士登山道の渋滞3時間を覚悟で買いにいくらしい。
今回は特別に地元のパスを使って往復2時間で買って来れたらしいです。
素晴らしい形のパンです。
味は?というと微妙。
まあ記念ということで。
この写真は富士山メロンパンの向こうにちょっとだけ富士山の頭が見えています。
僕的にはこのパンより河口湖ステラシアターの近くにある、ラ・ブーランジェリーというフランスパンのお店のクロワッサンがとても美味しかった。
このパンだけを食べに河口湖に来てもいいくらい美味しかったです。
このパン屋さんはフランスの食堂キャフェ・ド・ブローニュというレストランに隣接されているお店です。皆さんも是非一度食べてみてください。
2010年08月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40446017
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40446017
この記事へのトラックバック